ページ番号 1048362 更新日 令和7年10月2日
記録の達成を通じて市の一体感を醸成するとともに、市内外に本市が健康スポーツ文化都市であることをPRするため、市制施行75年記念事業として、ギネス世界記録(TM)「8時間で50mリレーを走った最多人数」に挑戦します。
現在のギネス世界記録(TM)は、2019年8月に北海道伊達市が記録した1,684人であり、野田市では1,800人以上を目標に新記録達成を目指しておりますが、現在、参加者の募集定員に達していないため、参加者の二次募集をいたします。
「8時間で50mリレーを走った最多人数」
オーバルコースでのリレー形式で、一人当たりの走行距離は60m(50mリレー区間に加え、10mのバトンパス区間を含む。)です。
2025年12月20日(土曜日)9:00から17:00まで
インフォマージュアリーナ(総合公園体育館)
野田市清水958番地
野田市に在住、在勤、在学の小学校1年生以上で、ご自身の意思で60m(50mのリレー区間に加え、10mのバトンパス区間を含む。)を想定標準時間である16秒以内で走れる方
次のいずれかの方法でご応募ください。
2.申込用紙による応募
申込用紙に必要な事項を記入し、市役所5階行政管理課に持参または郵送してください。
申込用紙は市役所3階総務課、市役所5階行政管理課の窓口でも配布しております。
(宛先)
〒278-8550
野田市鶴奉7−1 野田市総務部行政管理課
10月2日(木曜日)から予定人数に達するまで受付
ギネス世界記録公式認定証
ギネス世界記録公式認定証は挑戦が達成された際に、ギネスワールドレコーズから発行されるものです。ギネス世界記録公式認定証は購入(5,000円+送料必須)することができるので、希望の有無を入力してください。また、ギネス世界記録公式認定証には参加者のお名前を入れることができます。
挑戦は室内で行いますので、室内運動靴が必要となります。(履き替えた靴を入れる袋等もお持ちください。)
当日、会場にお越しの際は、駐車場の数に限りがあることから、徒歩、自転車または公共交通機関の利用にご協力お願いします。
当日の挑戦は、撮影を行います。撮影した映像や写真は市報や野田市ホームページ、野田市公式動画チャンネル等に掲載する可能性があることから、あらかじめご了承をお願いします。
参加者が中学生以下の場合、保護者の方の同意が必要です。
参加者が小学生以下の場合、保護者の方の同伴が必要です。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
総務部 総務課
電話:04-7123-1071
総務部 行政管理課
電話:04-7123-1073
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.