市民セミナー「身近な植物を調べよう! 植物がもたらす不思議なちから」

ページ番号 1048873 更新日  令和7年10月10日

イベントカテゴリ: 催し物・イベント 講座・講演会

日付

令和7年11月20日(木曜日) 、11月27日(木曜日) 、12月4日(木曜日)

開催時間

14時 から 16時 まで

会場

関宿中央公民館

対象
市内在住、在勤、在学の方
申し込み

必要
 直接公民館窓口へ申し込み。電話や下記リンク(関連情報・ちば電子申請サービス)での申し込みも可。

申し込み締め切り日

令和7年10月30日(木曜日)

申し込みは終了しました。

内容

 私たちに多様な恩恵をもたらす植物について、いろいろな観点からその効果や今置かれている現状などを学び、リラックス効果や空気清浄効果などに期待がもてる苔玉作りにも挑戦します。全3回

 

定員

20人(申し込み多数の場合は抽選)

費用

必要
 材料費(苔玉づくり)  1,800円を2回目に徴収します。

講師

自然科学系ライター、苔玉づくり指導者

持ち物

 受講決定後、電話や窓口での申込の方にはハガキで、インターネットからの申込の方にはメールで詳細を連絡。

主催

野田市教育委員会(公民館)

注意事項

○開催会場について

 1回目、3回目は関宿中央公民館大会議室で、2回目は木間ケ瀬公民館図書室で開催します。

○受講者の決定とその連絡について

 応募多数の場合は、10月31日(金曜日)に抽選を行います。

 窓口・電話でお申し込みの場合は、当選された方のみ郵便にて通知いたします。落選された方には通知いたしませんので、ご了承下さい。ご心配の方は、直接関宿中央公民館へ電話でお問い合わせ下さい。

 インターネットでお申し込みの場合は、当選された方にも落選された方にも、メールにて結果を通知いたします。なお結果のメールが来ない場合は、直接公民館へお問い合わせください。

○その他

 さまざまな感染症対策のため、体調のすぐれない方の受講はお断りさせていただきます。また、応募者が極端に少ない場合は、本講座が中止となる可能性もありますので、ご了承ください。


関連情報

このページに関するお問い合わせ


生涯学習部 生涯学習課 関宿中央公民館
電話:04-7198-2166


[0] 野田市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.