ページ番号 1021970 更新日 令和7年6月12日
野田市における犯罪被害者等支援に関する基本理念を定め、市及び市民等の責務を明らかにするとともに、犯罪被害者等支援に関する施策を推進することにより、犯罪被害者等が受けた被害の早期の回復または軽減並びに犯罪被害者等の生活再建の支援及び権利利益の保護を図り、もって市民等が安心して暮らせる地域社会を実現することを目的とし、令和7年4月1日から本条例を施行いたしました。
野田市役所2階 市民生活課
電話:04-7199-4908(防犯係直通)
月曜日から金曜日:8時30分から17時15分
注:祝日、年末年始は除く
以下の条件を満たしている方に見舞金が支給される可能性がありますので市民生活課防犯係へお問い合わせください。
助成金の額等
見舞金の種類 |
支給対象者の区分 |
見舞金の額 |
遺族見舞金 | 支給対象者であって、県要綱第3条第1号の規定による遺族見舞金の支給を受けたもの。 |
30万円。ただし、重傷病見舞金の支給を受けた犯罪等により被害を受けた者が当該重傷病見舞金の支給の原因となった犯罪等により死亡した場合には、支給額の合計の上限を30万円として支給する。 |
重傷病見舞金 |
支給対象者であって、県要綱第3条第2号の規定による重傷病見舞金の支給を受けたもの。 |
10万円。 |
千葉県においても見舞金制度を行っておりますので下記リンクからご確認ください。
電話:043ー225−5450
相談時間:月曜日から金曜日の10時から16時まで(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
「ワンストップ支援センター」として、下記2団体による性犯罪・性暴力被害者に対する総合的な支援を提供。
電話:043−222−9977(性犯罪・性暴力被害相談専用ダイヤル)
相談時間:月曜日から金曜日の10時から16時まで(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
電話:043−251−8500(性暴力被害支援ダイヤル ほっとこーる)
相談時間:月曜日から金曜日の9時から21時まで、土曜日は9時から17時まで(日曜、祝日、年末年始を除く)
注:緊急医療支援は24時間365日対応可能
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市民生活部 市民生活課
電話:04-7123-1083
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.