外国人向けプッシュ型多言語災害情報提供アプリ「Safety tips」などについて

ページ番号 1048114 更新日  令和7年6月17日


外国人向けプッシュ型多言語災害情報提供アプリ「Safety tips」とは

 外国人向けプッシュ型多言語災害情報提供アプリ「Safety tips」とは、日本国内における緊急地震速報、津波警報、気象特別警報等をプッシュ型で通知ができるほか、対応フローチャートやコミュニケーションカードなど、災害時に必要な情報を収集できるリンク集などを掲載しているもので、観光庁が監修しています。対応言語は15言語です。

 アプリで入手できる情報は「緊急地震速報」、「津波警報」、「気象特別警報」、「噴火速報」、「避難情報」、「熱中症情報」、「Jアラート」などです。

 アプリのダウンロード方法や対応言語、その他入手できる情報などについては、観光庁や日本政府観光局のウェブサイトをご覧ください。

[画像]ポスター(231.3KB)

ウェブサイト等の情報をまとめたリーフレット(Safety Information Card)を活用しましょう

観光庁では、訪日外国人旅行者の方々に災害発生時を含め、安全・安心に日本に滞在できるよう、有用と思われるウェブサイト等の情報をまとめたリーフレット(Safety Information Card)を制作しています。ダウンロードしてご自由にご利用いただけます。

[画像]リーフレット(276.7KB)

関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


市民生活部 防災安全課
電話:04-7123-1083


[0] 野田市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.