ページ番号 1000630 更新日 令和7年3月25日
公共下水道の使用できる区域のご家庭では、生活排水を公共下水道に接続することにより、側溝や水路などの悪臭などの生活環境の改善、公共用水域の水質保全を図ることができます。
公共下水道へ接続するためには、建物の生活排水全てを公共汚水桝に(公共汚水桝について参照)接続する必要があります。
この公共汚水桝に建物の生活排水を接続するための工事を宅内排水設備工事と言い、費用は建物の所有者の負担となります。
宅内排水設備工事は、適正な施工の確保のために専属の責任技術者(注1)を有する野田市が指定する「下水道排水設備指定工事店」(以下、指定工事店)でなければ施工することが出来ません。
宅内排水設備工事を実施する際には、指定工事店に相談して工事を行ってください。(注2)
注1)責任技術者とは、千葉県下水道協会が実施する責任技術者認定試験に合格し、千葉県下水道協会に登録された者のことを言います。
注2)宅内排水設備工事は指定工事店との直接契約となります。工事費用は工事店により異なりますので、3社程度選定し、見積りを依頼することをお勧めします。
排水設備等(除害施設も含む)の新設、増設、改築等を行おうとする者は、事前にその計画が排水設備等の設置及び構造に関する法令の規定に適合するかどうかの確認申請を行う必要があります。(野田市下水道条例第5条)
また、野田市下水道条例第9条に基づき、下水が次の排水基準に適合しない場合は、除害施設を設けなければいけません。
(除害施設の例:グリス(オイル)トラップ、ガソリントラップ等)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
土木部 下水道課
電話:04-7123-1105
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.