デング熱について

ページ番号 1006388 更新日  令和2年10月8日


デング熱とは

 平成26年8月に約70年ぶりにデング熱の国内感染による患者発生が確認され、最終的には全国で162名が感染しました。うち千葉県では7名で、野田市民の感染はありませんでした。それ以降、輸入感染の症例は度々報告されていましたが、国内感染の発症は報告されていませんでした。
しかし、令和元年9月にデング熱の国内感染が疑われる症例が沖縄県で発生しました。
さらに、令和元年10月に東京都における国内感染症例となるデング熱が発生しました。都内の学生2名で、9月18日から20日まで奈良市内及び京都市内を修学旅行で訪れたとのことです。
予防策としては、「蚊に刺されないようにする」、「蚊の発生を防ぐ」ことが大切です。

潜伏期間

ウイルスを持った蚊に刺された後、通常3日から7日(最大2日から14日)

主な症状

治療方法

有効な抗ウイルス薬はないため、対症療法を行います。

医療機関を受診される際の注意(気になる症状が出た際には、医療機関を受診するようにしましょう)

デング熱を疑って医療機関を受診する際には、「いつ」「どこで」蚊に刺されたかを医師に伝えるようにしましょう。

感染予防のポイント

蚊の発生する恐れのある場所には近づかないようにしましょう。

蚊に刺されないようにする

蚊の発生を防ぐ

関連情報


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


健康子ども部 保健センター
電話(母子保健係):04-7125-1188
電話(健康増進係):04-7125-1189


[0] 野田市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.