ページ番号 1000377 更新日 令和4年3月31日
市は、ひとり親家庭の母や父、寡婦の方の自立を支援するため、就職や転職に活かせる技術や知識を身につける就業支援として「パソコン講習会(全22回)」「日商簿記3級講習会(全19回)」「医療事務講習会(全20回)」の3コースを実施します。受講を希望する方は、締切日までに児童家庭課に申し込んでください。
注:申請締切り日は各講習会ごとに異なりますのでご注意ください。また、新型コロナウイルス感染症予防のため延期・中止になる場合があります。
「Word2019」と「Excel2019」のマイクロソフトオフィススペシャリスト(Mos)資格を取得。
令和4年5月17日(火曜日)から令和4年7月29日(金曜日)まで
毎週火曜日、金曜日(全22回)
野田地域職業訓練センター(さわやかワークのだ)
18時から21時まで
15人
無料(市が全額補助します)
テキスト代4,900円、受験料(ワード、エクセル)8,000円を2科目分
あり(6か月から10歳まで)
令和4年5月6日(金曜日)
日商簿記3級の資格取得を目指します。
令和4年9月1日(木曜日)から令和4年11月20日(日曜日)まで
講習会は毎週月曜日、木曜日(全19回)
注)本試験は、11月20日(日曜日)実施となります。
野田地域職業訓練センター(さわやかワークのだ)
18時から21時まで
15人
無料(市が全額補助します)
テキスト代他3,894円、受験料2,850円
あり(6か月から10歳まで)
令和4年8月15日(月曜日)
医療事務技能審査試験の資格取得を目指します。
令和4年12月6日(火曜日)から令和5年2月26日(日曜日)まで
講習会は毎週火曜日、金曜日(全20回)
注)模擬試験2月25日(土曜日)、本試験は2月26日(日曜日)在宅試験となります。
野田地域職業訓練センター(さわやかワークのだ)
18時から21時まで
10人
無料(市が全額補助します)
テキスト代11,500円、問題集代4,401円、受験料12,945円(模擬試験5,245円、本試験7,700円)
あり(6か月から10歳まで)
令和4年11月18日(金曜日)
健康子ども部 児童家庭課
電話:04-7123-1093
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.