ページ番号 1000537 更新日 令和3年9月7日
野田市教育委員会では、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少したことにより償還の履行が困難になった方に対して、償還すべき額の一部を免除します。(受付は終了しました)
新型コロナウイルス感染症に関連する事由により、令和2年3月から5月までの収入が減少した方であって、次のいずれかに該当する方
償還計画等により定められた令和2年度中に償還すべき額のうち3か月分(6月分から8月分まで)に相当する額を限度とします。
大学または専修学校(専門課程)に在学する者であって、経済上の理由により進学が困難な者に対し、育英資金を貸与します。募集は市報でお知らせします。
月額15,000円
在学または入学する学校の正規の修業期間
出身学校長または在学する学校の長が適当と認め推薦した者のうち、次のいずれにも該当する方
(注)本人の生計を維持する者の年間収入額が野田市育英資金貸与条例施行規則に規定する収入基準額以下であること(令和3年2月19日追記)
給与所得の世帯 |
給与所得以外の世帯 |
---|---|
747万円(収入) |
349万円(所得) |
上記金額は、世帯人員、就学者の有無によって異なります。
卒業後5年以内に償還(無利子)
(貸付総額の60分の1に相当する額を毎月末日までに納付)
注:市内に居住し、独立の生計を営む成年者1名の保証人が必要です。また、書類提出後、面接を行います。
令和3年9月30日(木曜日)まで
1人
注:多数の場合は書類選考
学校教育課(市役所7階)
日本学生支援機構が、経済的理由で修学が困難な優れた学生に学資の貸与を行い、また、経済・社会情勢等を踏まえ、学生等が安心して学べるよう、「貸与」または「給付」する制度です。
学校教育部 学校教育課
電話:04-7123-1328
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.