ことっ子くらぶ 会場:中央小学校

ページ番号 1007357 更新日  令和4年11月11日


テーマ

箏(こと)の演奏を通じて、邦楽や和楽器の素晴らしさに触れる事ができます。

クラブの説明

箏(こと)は十三本の絃の音程を曲に合わせて調絃し、爪や指先の強弱で感情や情景を表現する楽器です。

初めて箏に触れる子も、上級生が教えてあげることで自信を持って弾けるようになっていきます。

合奏を通じて思いやりと協調性を養って行きます。

[画像]クラブの様子(88.4KB)

指導者から受講を希望、検討する児童生徒へひとこと

[画像]指導者写真(83.2KB)

毎年、2年生から入ってきます。「チューリップ」「赤い鳥小鳥」など1年間練習して行きますと5、6曲弾ける様になります。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


生涯学習部 生涯学習課 青少年係
電話:04-7125-2639


[0] 野田市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.