ページ番号 1012501 更新日 令和7年6月2日
市では、市民が公園など公共用地で行う花づくり運動について、花苗配布や花壇設置等の助成を行っています。
令和8年度ふるさと花づくり運動に新規に参加を希望する方はみどりと水のまちづくり課までお問い合わせください。
なお、既にふるさと花づくり運動参加団体として登録されている方々には2月中旬頃に別途通知いたします。
自治会等、事業所及び市民の5人以上で構成されたグループ
令和8年2月6日(金曜日)
春(5月から8月)、秋(9月から12月)の年2回
公園・緑地などの公共用地(具体的な場所については相談に応じます)
注意:下記は令和7年度ふるさと花づくり運動で配布した種苗の種類です。花の生育状況によっては変更になる場合があります。
マリーゴールド、ベコニア、ペチュニア、インパチェンス、サルビア、アスター、百日草、花すべりひゆ、シバザクラ、マツバギク、日々草、ブルーサルビア、アゲラタム、トレニア、コリウス、センニチコウ
ケイトウ、マツバボタン、百日草、コスモス、あさがお、ひまわり
グラジオラス
化成肥料、石灰、堆肥、腐葉土
パンジー
スイートピー、ワスレナグサ
チューリップ、スイセン、フリージア、ユリ、クロッカス、ラナンキュラス、アネモネ、ヒヤシンス、ムスカリ、アイリス
令和7年度ふるさと花づくり運動に参加している34団体のうち、いくつかの活動事例を紹介します。
[画像]花壇の写真(113.6KB)このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
電話(公園係):04-7123-1195
電話(自然保護係):04-7199-8147
電話(鳥獣対策係):04-7199-3370
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.