こうのとりの里の電柱上巣台の撤去について

ページ番号 1043376 更新日  令和6年12月11日


こうのとりの里では、ヤマトとひなたが飼育棟奥の人工巣塔(大谷津)に電柱上巣台などから巣材を運び込んでいる様子が確認されるようになりました。

一方、電柱上巣台が接する市道は、生活道路として一般車両の通行のほか、散歩などで周辺住民に毎日利用されており、巣材の落下などによる事故が懸念されたため、12月10日に電柱上巣台の撤去作業を行いました。

なお、作業終了後にヤマトが人工巣塔(大谷津)に飛来、その後、ひなたも市民農園に降りて採餌をしたのち、ヤマトがいる人工巣塔(大谷津)に飛来したことを確認しました。

[画像]電柱上巣台撤去後のコウノトリ(ヤマト、ひなた)(196.9KB)
[画像]撤去した巣を上から撮影(113.3KB)

このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
電話(公園係):04-7123-1195
電話(自然保護係):04-7199-8147
電話(鳥獣対策係):04-7199-3370


[0] 野田市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.