ごみの戸別収集について

ページ番号 1000128 更新日  令和2年6月22日


ごみ出しが困難な高齢者や障がい者を対象に平成16年8月から「ごみの戸別収集」がスタートしましたが、どのような内容になっているのですか?

家庭から出るごみは、ごみ出しルールに従って地域のごみ集積所に決まった時間に出すか、清掃工場やリサイクルセンターに直接搬入をしていただいていますが、高齢者や障がい者の皆さんからは、ごみ出しが大きな負担になっているとの声が寄せられていました。
そこで市では、ごみ出しの実情を把握するため、平成16年2月から3月にかけて地域内福祉の担い手・推進役として日々活動されている民生・児童委員の方々に協力をいただき、65歳以上の方や障がい者の方だけで暮らしている約2,700世帯を対象に、ごみ出しの現状や問題点、戸別収集希望の有無などについてのアンケート調査を行いました。その結果、回答をいただいた約1,400世帯の17%に当たる約240世帯の方が戸別収集を希望していることがわかり、安否確認を行いながらごみを収集していく、高齢者などの在宅での生活を支援する一歩踏み込んだ形のごみの収集としました。
戸別収集の対象になったのは、安否確認の際に家族などと連絡がとれ、戸別収集の必要があると確認の出来た91世帯で、平成16年8月2日からスタートしました。なお、安否確認時の緊急連絡先が確保できないような場合でも、ごみの戸別収集の対象者として地域内の連携を保つことで対応しております。

対象者

次のいずれかに該当する、戸別収集を希望する方で、自らごみ等をごみ集積所へ出すことが困難で、他の者からごみ出しの協力が得られない方

申込方法

ごみの戸別収集を希望する方は、清掃管理課・清掃計画課・関宿支所に備え付けの利用申込書で申し込んでください。利用申込書の郵送を希望する方は、お問い合わせください。
申込書の提出は、環境部の担当課窓口に直接、郵送、電話,ファクスいずれかの方法で受け付けています。

利用の決定

申込書が提出されますと、予め市から戸別収集の実情確認訪問についての連絡が入ります。戸別収集申し込み者の世帯の状況、ごみを集積所まで出せない理由、緊急連絡先の確認など実情を調査し、速やかに戸別収集利用の可否を決定し、通知します。

収集するごみ

家庭から出る、以下のごみを収集します。

戸別収集の方法

地域のごみ収集の際にお伺いします。集積所にごみを出す日程と同じ日程で、玄関先に可燃と不燃に分別して指定のごみ袋で出してください。時間など、その他のごみ出しルールは今までどおり守っていただくことになります。
注:資源物も同様に、地域の資源回収の日程と同じになります。

安否の確認

収集日にごみが玄関先に出ていない場合は、安否確認の対象となり、緊急連絡先に所在の確認をします。長期不在になる場合や、ごみを出さない場合など収集を希望しない場合は、事前にご連絡をお願いします。

お問い合わせ先

このページに関するお問い合わせ


環境部 清掃管理課
電話:04-7138-1001


[0] 野田市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.