ごみとリサイクル
令和4年度指定ごみ袋無料引換券を全世帯に追加配付(新型コロナウイルス感染症対策)
公共施設における指定ごみ袋(無料分)の交換及び容量変更について
指定ごみ袋制度
指定ごみ袋・粗大ごみ処理券・し尿処理券取扱店一覧
ごみの分別がわかるスマホアプリ「さんあーる」
資源回収時の「スプレー缶の排出方法」の変更について
「野田市のごみの出し方 資源の出し方」パンフレット 日本語版・外国語版
祝日などの資源回収・ごみ収集のお知らせ
ごみの正しい分別などルール徹底のお願い
ごみ分別一覧から分別方法を調べたい方はこちら
粗大ごみ
ごみの収集
有害ごみ及び在宅医療廃棄物
ごみ・資源物の持込
資源物の回収
資源物の回収 臨時集積所
小型家電の持込回収・宅配便回収
使い捨てライターの回収箱の撤去について
使用済みインクカートリッジの回収
特定家庭用機器(テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)の処理
家庭用パソコンの処分(メーカー回収・宅配便回収)
剪定枝などの処理
市では処理できないごみの処理
引越しや遺品整理等により臨時または多量に発生する家庭ごみの処理を許可業者に依頼したい場合
ごみ減量協力店をご利用ください
食品ロスを減らしましょう
生ごみ堆肥化装置購入助成金制度
事業系ごみの処理
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に伴う廃棄物(捨て方)について
ゼロカーボンシティの表明について(令和2年7月28日)
レジ袋有料化について
環境美化報償金
野田市ポイ捨て等禁止及び環境美化を推進する条例
重点区域の指定《野田市ポイ捨て等禁止及び環境美化を推進する条例》
コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックの発火リスクについて
リサイクルプラザのだ(旧リサイクル展示場)
違法な不用品回収業者に注意
アフターメダルプロジェクト
消費税率の引き上げに伴う粗大ごみ処理手数料の改定
アスベスト使用製品の無料戸別収集
2019年野田市リサイクルフェア開催後記
堆肥センターの剪定枝堆肥を市民に無料で試験配布
空き缶回収機による回収が終了
リサイクル情報コーナー
[
0
]
野田市トップページ
[
1
]
戻る
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.