粗大ごみ

ページ番号 1000600 更新日  令和2年2月4日


粗大ごみの基準

1辺が40センチメートル以上の物、または3辺(縦+横+高さ)の合計が90センチメートル以上の物です。
注:丸めたり、折りたたんだりして指定ごみ袋に入っても基準を満たす場合は粗大ごみになります。

戸別回収

粗大ごみは各家庭に回収に伺いますので、次の方法で申し込んでください。

  1. リストアップ
    何をいくつ処分したいのかリストアップする。
  2. 申し込み
    清掃管理課(電話:04-7138-1001 ファクス:04-7138-2890)へ電話で申し込んでください。
    注:耳の不自由な方はファクスで申し込みください。
  3. 粗大ごみ処理券の購入
    申し込み時に、粗大ごみ処理券(1枚550円)の必要枚数をお知らせしますので、購入してください。
    粗大ごみ処理券は、市役所清掃計画課、北南出張所(コミュニティセンター内)、中央出張所、生涯学習センター(欅のホール内)、各公民館、関宿支所、清掃管理課、市内取扱店で販売しています。
    指定ごみ袋・粗大ごみ処理券・し尿処理券取扱店一覧は、下記のページをご覧ください。
    注:生活保護、特別児童扶養手当、児童扶養手当、養育者支援手当、老齢福祉年金を受給している方については、事前に手当を受給している担当課にお問い合わせください。
  4. 回収日の連絡
    市の委託回収業者から回収日について電話連絡があります。
  5. 回収
    粗大ごみに、記名した「粗大ごみ処理券」を貼って指定された回収日の朝8時30分までに玄関先(集合住宅の場合は1階の共用スペース)に出してください。夕方までには回収します。
    指定された回収日に留守にしていても、申し込みされた物で、「粗大ごみ処理券」が貼ってあれば回収します。
    申し込みされた物以外は回収しませんので、追加がある場合には電話かファクスで再度申し込んでください。

粗大ごみ品目例

注:9割以上金属でできている物は資源回収にお出しください。
注:品目例の中には、小型家電の持込回収の対象になるものがあります。詳細は、下記のページを参照してください。

基準を超えると粗大ごみとする品目例

1個(束セット)として取り扱う品目例

基準にかかわらず粗大ごみとしない品目例

傘、空気入れ、ゴルフクラブ(2本以内)、スキーのストックのみ、釣竿、延長コード、灯油用ポリ容器(20リットルまで)、バット、ラケット、ほうき、給水散水用ホース、モップ、灯油用電動ポンプ、ランドセル、竹刀、木刀、雪かき用スコップ、つっぱり棒

注:素材に応じて可燃不燃ごみを分別して、指定ごみ袋の口を縛って集積所にお出しください。

粗大ごみ運び出し収集事業

平成27年4月1日から障がい者のみや65歳以上の高齢者のみの世帯などを対象に、身近な人の協力が得られず粗大ごみを建物から運び出せない世帯を対象に、市が運び出し収集を実施します。手数料は通常の粗大ごみ処理手数料と同額になります。

このページに関するお問い合わせ


環境部 清掃管理課
電話:04-7138-1001


[0] 野田市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.