ページ番号 1044134 更新日 令和7年3月1日
イベントカテゴリ: 催し物・イベント 講座・講演会
令和7年3月8日(土曜日)
13時 から 15時 まで
30分前から受付開始
こうのとりの里 管理棟レクチャールーム
必要
定員20名(先着予約順)
令和7年3月5日(水曜日)
申し込みは終了しました。
「生物多様性」ってなぁに?
どうして豊かな自然を守る必要があるの??
希少(きしょう)な生きものの話や、市内で捕獲数(ほかくすう)が増加している
イノシシやアライグマなどのお話を交えて、多くの生きものが共に生きるまちづくりをご紹介します。
また、「こうのとりの里」の見学や、「コウノトリ」をモチーフにした折り紙つくりも行います。
20名(事前予約制・先着順)
不要
なし
野田市みどりと水のまちづくり課(生物多様性コーディネーター)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
電話(公園係):04-7123-1195
電話(自然保護係):04-7199-8147
電話(鳥獣対策係):04-7199-3370
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.