ページ番号 1045504 更新日 令和7年3月14日
イベントカテゴリ: 催し物・イベント
今から80年前の昭和20年(1945)4月、内閣総理大臣に就任した郷土の偉人鈴木貫太郎。海軍軍人で、政治を嫌った貫太郎はどの様な人生を歩み、最も困難とも言える難局で内閣総理大臣に任命されたのか。その道のりを鈴木貫太郎記念館に残る貴重な資料、貫太郎が時代毎に関わった関係者や自身の言葉とともに紹介します。
また、令和6年度に修復し、本企画で展示される油彩画「日清戦争威海衛海戦」「2.26事件鈴木侍従長遭難」の作者である阪倉宜暢(さかくら よしのぶ)の来歴や絵画が描かれるまでの背景についても紹介します。
出張展示に併せて、市学芸員によるギャラリートークを次のとおり実施します。
1 開催日
4月5日(土曜日)
2 開催時間
1回目 10時から11時まで
2回目 13時から14時まで
(申し込み不要。当日会場にお越しください。途中参加、退席可)
令和7年4月3日(木曜日)から令和7年4月8日(火曜日)まで
9時 から 17時 まで
初日は正午から、最終日は正午までとなります。
ふれあいギャラリー
不要
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市政推進室 鈴木貫太郎記念館建設準備担当
電話:04-7125-1111
(内線2131、3654)
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.