ページ番号 1001068 更新日 令和3年2月3日
緊急事態宣言が発令されたことから、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年1月8日(金曜日)から令和3年3月7日(日曜日)までの間、開館時間を短縮し、17時で閉館します。
注:閉館期間や時間等は、今後の状況によって変更となる場合があります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、施設を利用する際には、下記の注意事項を確認してください。
感染が確認された万一の場合に備え、利用者を記録し責任者が1か月間保管してください(名簿の提出は不要です)。
最新の施設予約状況は総合公園にお問い合わせください。
清水公園に隣接し、約18ヘクタールの敷地に体育館(大体育室・小体育室・柔道場・剣道場・トレーニング室など)、スポーツクライミングウォール、野球場(ナイター施設完備)、陸上競技場、庭球場、水泳場(7月第1土曜日から9月第1日曜日まで開場)などの施設を備えた市営のスポーツ公園です。
種々のスポーツに関する講演や教室、トレーニング講習会も開催しています。施設によっては、有料となります。
敷地内には水生植物園もあり、毎年6月ごろには花菖蒲が満開になります。
〒278-0043 野田市清水958番地
04-7125-1155(総合公園体育館)
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始
まめバス北ルート清水「総合公園」バス停から徒歩0分
東武野田線「清水公園駅」から徒歩15分
【総合公園水泳場を除く有料施設】
利用料金の減免を受けようとする方は、野田市総合公園施設利用料金減免申請書を提出してください。なお、減免の基準は次のとおりです。
(1) 学校の事業として児童、生徒等が利用する場合は、利用料金を免除します。
(2) 障がいのある方が利用する場合は、利用料金を免除します。
(3) 上記に掲げるもののほか、指定管理者が利用料金を減免する必要があると認めるときは、指定管理者が市長の承認を得てその都度定める額を減免します。
【総合公園水泳場】
使用料の減免を受けようとする方は、野田市総合公園施設使用料金減免申請書を提出してください。なお、減免の基準は次のとおりです。
(1) 学校の事業として児童、生徒等が利用する場合は、使用料を免除します。
(2) 障がいのある方が利用する場合は、使用料を免除します。
(3) 上記に掲げるもののほか、市長が使用料を減免する必要があると認めるときは、市長がその都度定める額を減免します。
次のいずれかに該当するときは、野田市総合公園施設の利用を許可しないことがあります。
(1)公益を害するおそれがあるとき。
(2)総合公園施設の管理上支障があると認められるとき。
(3)その他指定管理者が利用を不適当と認めるとき。
都市公園においては、次に掲げる行為をしてはなりません。
(1)都市公園を損傷、または汚損すること。
(2)竹木の伐採、または植物を採取すること。
(3)土地の形質を変更すること。
(4)鳥獣類の捕獲、または殺傷すること。
(5)はり紙もしくははり札をし、または広告を表示すること。
(6)市長が指定する立入禁止区域に立ち入ること。
(7)市長が指定するところ以外の場所へ車両を乗り入れ、または留め置くこと。
(8)都市公園をその用途外に使用すること。
(9)市長が指定するところ以外で火気を使用すること。
(10)上記に掲げるもののほか、公衆の都市公園の利用を妨げる行為をすること。
都市公園において、次に掲げる行為をしようとする者は、市長の許可を受けなければなりません。
(1)物品の販売、募金その他これらに類する行為をすること。
(2)業として写真または映画を撮影すること。
(3)興業を行うこと。
(4)競技会、展示会その他これらに類する催しのため都市公園の全部または一部を独占して利用すること。
利用者は、公園施設の利用に当たり指定管理者の指示に従うとともに、次に掲げる事項を守らなければなりません。
(1)所定のところ以外において、飲食もしくは喫煙をし、または火気を使用しないこと。
(2)利用の許可を受けていない施設及び附属設備を利用しないこと。
(3)建物その他物件を損傷、または汚損するおそれのある行為をしないこと。
(4)騒音を発する等、他人に迷惑を及ぼす行為をしないこと。
(5)上記に掲げるもののほか、管理上不適当と認める行為をしないこと。
大体育室(バスケットコート2面、バレーボールコート3面、バドミントンコート8面、卓球台30台)、小体育室(バドミントンコート2面、卓球台10台)、柔剣道場、トレーニングルーム
9時から21時まで
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始
下記リンクをご覧ください。
中堅119メートル、両翼91メートルの広さをもち、照明塔もあって、ナイトゲームも楽しめます
注:ユニフォーム、スパイクの着用が必要です
9時から21時まで
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、12月1日から2月末までは閉場
下記リンクをご覧ください。
平成17年4月に新装オープンしました。トラックは400メートル全天候型ウレタン8レーン(110メートル直線走路9レーン)、3,000メートル障がい物競走を含む各種トラック競技。フィールドでは、走幅跳・三段跳・走高跳・棒高跳・砲丸投等各種投擲競技。芝生部分105メートル×62メートルではサッカー(大会のみ)ほかで利用可能です。その他、スタンド(管理棟・観客席)には70メートルの雨天練習走路4レ−ン、本部室・多目的室・更衣室・シャワー室等を備え、写真判定装置を設置し、998席の固定観客席と車イス6席があり、日本陸上競技連盟第3種の公認を受けています。
総合公園陸上競技場の日本陸上競技連盟第3種公認に伴う改修事業は、日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ(toto)助成を受けて実施しています。
[画像]私たちはtoto助成を受けています(5.6KB)9時から18時まで
(4月1日から8月31日までは9時から19時まで)
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始
随時体育館窓口で受付(大会等を除く)
感染予防のため、令和2年度の開場を中止します。
公認50メートルプールと流水プール、ちびっこプール、子ども用プールの4種類のプールがあります
9時から18時まで
7月第1土曜日から9月第1日曜日まで開場
砂入り人工芝コート9面があります。
総合公園庭球場は、令和2年12月から令和3年3月の予定で、E・F・G・H・Iコートの人工芝を改修する工事を行います。
つきましては、次の期間は休場となります。
休場予定期間:令和2年12月1日(火曜日)から令和3年3月31日(水曜日)
なお、休場期間中はA・B・C・Dコートをご利用いただけますようお願いいたします。
9時から18時まで(注)降雨、降雪後など、天候の影響で利用できない場合があります。
(4月1日から8月31日までは9時から19時までの間で、日没時刻により終了時刻は変動します。)
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始
下記リンクをご覧ください。
体育館の側面に設けられています。
9時から21時まで
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始
随時、体育館窓口で受付(利用は事前に毎月の第1日曜日に行う講習会の受講が必要)
当面の間、利用できません。
数種類のトレーニングマシーンを備えています
9時から21時まで
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始
体育館脇にあります。グラウンド・ゴルフなどが行えます。
9時から18時まで
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始
下記リンクをご覧ください。
サッカーなどの競技が行えます。
9時から18時まで
(日没時刻により終了時刻は変動します。)
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始、6月下旬から9月第二週の金曜日までは閉場
下記リンクをご覧ください。
スケートボードの競技が行えます。
9時から18時まで(注)降雨、降雪後など、天候の影響で利用できない場合があります。
(日没時刻により終了時刻は変動します。)
火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日、その日が休日に当たる場合はその日後において最も近い休日でない日)、年末年始
随時、体育館窓口でヘルメット持参を確認の上受付。滑走は必ずヘルメット・受付時に渡すゼッケンを着用すること。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
野田市総合公園
電話:04-7125-1155
Copyright (C) City Noda, All Rights Reserved.